立ち仕事の場合、常に体重を2本の脚で支えています。

片方の脚に体重の半分の重さの重りがのっているのと同じです。

だから、常に脚の筋肉を使っている状態になります。

筋肉を使うと、その結果ゴミ(疲労物質)ができます。

このゴミは、血液によって取り除かれます。

しかし、取り除くことができないと、筋肉が硬くなります。

その原因は2つ。

一つは、血液を流す力が弱いこと。

もう一つは、血液がゴミを取り除く量よりも、たくさんゴミができてしまうこと。

そして、慢性化すると痛くなります。

だから、脚の疲労を取り除く方法は2つ。

一つは、血液の流れをよくしてゴミを取り除くこと。

もう一つは、ゴミそのものができにくくすることです。

血液の流れをよくする方法は、たくさんあります。

脚が痛くなるほど疲れてしまったときは、ストレッチがおすすめです。

ゴミがたまってしまった筋肉に、直接働きかけることができるからです。

歩く時にいちばん負担がかかる筋肉は、ふくらはぎです。

だから、ふくらはぎの筋肉を伸ばします。

ふくらはぎの筋肉は、足首の角度が鋭角になると伸びます。

かかとを突き出して、足先が手前にくる状態です。

筋肉は、使った直後に伸ばすと、いちばんゴミがたくさんとれます。

だから、一日中立っている人は、仕事の合間合間で伸ばしてあげます。

伸ばした回数や時間に比例して、脚が楽になってきます。

また、脚にゴミをたまりにくくするためには、食事で筋肉の材料を補給します。

筋肉を使うと、筋肉に傷ができます。

その傷を修復しないと、血液を流せません。

だから、傷を修復するために、筋肉の材料がたくさん必要になるのです。

筋肉をつくるために、必要な材料は2つ。

一つは、たんぱく質(肉、魚、卵、牛乳、大豆)。

筋肉の材料そのものです。

もう一つは、野菜。

たんぱく質を筋肉に作りかえるために必要です。

たんぱく質だけでもダメ、野菜だけでもダメ。

たんぱく質と野菜を一緒にとると、筋肉になります。

一回の食事だけでは、材料が足りません。

朝昼晩の3回の食事で、毎回たんぱく質と野菜を一緒にとります。

すると、だんだん疲れにくい筋肉がつくられていきます。

大変だと感じる人は、一日1回、ストレッチか食事に気をつけるだけでも大丈夫。

最初は、脚が楽になった感じがしないかもしれません。

それでも、続けてください。

「そういえば、最近、脚が痛くなっていない。」と気付きます

まずは、できるところから取り入れてみてください。

アロマ整体では、毎回、骨盤と股関節、膝、足首の調整をします。

すると、脚の使い方が変わり、疲れにくくなります。

自分で疲れをとる体操もあります。

脚の疲れでお悩みの方は、ご相談ください。


つらい気持ちが楽になる

アロマ整体 90分

体と心を、一緒にほぐします。
アロマのプレゼントで、家でもリラックス♪
安心の30日間メールサポートつき!


 

無料メールセミナー

間食が自然にやめられる9つのコツ

どうしても間食がやめられない人でも、自然に間食がやめらます。
もちろん、ダイエット食品などは使っていません。
その方法を、わかりやすくメールでお伝えします。