身体を動かさないで、一日中座っていると、疲労がたまりま
血液は、心臓のポンプで流れています。
血液が流れて、栄養と酸素を細胞に届けています。
そして、いらないゴミを回収して、体の外に出しています。
けれども、心臓から離れた場所では、心臓のポンプだけでは流すのは大変。
だから、筋肉のポンプの力を借ります。
体を動かして、筋肉が収縮したときに、血液をギュッと送り出します。
とくに、心臓から一番離れている足は、筋肉のポンプが必要です。
脚の大きな筋肉のポンプは、ふくらはぎです。
歩いたときに、ふくらはぎの筋肉が収縮して、血液を流します。
ところが、座ってばかりいると、筋肉が収縮しません。
収縮しないから、血液がなかなか流れません。
だから、ゴミが回収できなくて、疲れます。
しかも、血液の流れは、全身つながっています。
一か所の流れが滞ると、他の場所も滞ります。
そのため、脚だけでなく、全身がだるく感じます。
疲れをとるためには、全身の血液を流します。
一番よい方法は、歩くことです。
けれども、歩けないときは、ふくらはぎの筋肉を動かします。
いすに座ってできる簡単な方法は、2つ。
1.床にかかとをつけて、つま先の上げ下ろしをする。
2.つま先を上げて下げる⇔かかとを上げて下げる、を繰り返す。
ふくらはぎの筋肉が伸びたり縮んだりして、血液が流れます。
また、全身の循環をよくするために、入浴もおすすめです。
他にも、食事のとり方や、ストレスの解消によって、疲れにくくなります。
生活習慣も見直しましょう。
アロマ整体では、毎回、骨盤と腰の骨の調整をします。
すると、脚からの循環力が上がり、疲れにくくなります。
ふくらはぎの体操は大変だな、と感じる方ご相談ください。
間食が自然にやめられる9つのコツ
どうしても間食がやめられない人でも、自然に間食がやめらます。
もちろん、ダイエット食品などは使っていません。
その方法を、わかりやすくメールでお伝えします。